您的当前位置:首页正文

日语词汇学

2021-11-14 来源:易榕旅网
第一章

雨に関する言葉

雨あがり(あめあがり)

雨がやんだすぐあとのこと。しっとりと静まり返った感じの雨あがりの余韻は、なかなかいいもんですね。 雨足(あまあし)

雨の降りすぎていくようす。「雨足が早い」とか「雨足が強い」というような言い方をします。 雨だれ(あまだれ)

軒などからしたたり落ちる雨のしずく。雨が降り終わった後に、軒先からポタリ、ポタリと間隔よく落ちる雨だれの音は、とても風情がありますね。 雨模様(あまもよう)

今にも雨が降り出しそうなようす。雨が降っている天気を指すものではなく、それらしい雰囲気のことなんです。

狐(きつね)の嫁(よめ)入(い)り雨(あめ) 太陽が照っているのに降る雨。

小糠(こぬか)雨

雨粒が霧のように細かく、音もなく静かに降る雨。降るというよりも糠のような微細な雨粒が空中のそこかしこから押し寄せるという感じで、春先に降る小糠雨は、頬にあたる気持ちよさを味わえることもあります。 雨落ち(あまおち)

軒下の雨だれの落ちるところ。雨だれ落ち。 雨間(あまあい)

雨の一時やんでいる間。あまま。 五月雨(さつきあめ)

陰暦5月に降る長雨。梅雨と同じであるが、梅雨は主として五月雨の降る季節をさし、五月雨は雨そのものをさすことが多い。雨の降り方としては、前期はしとしと型、後期は集中豪雨型のまとまった降り方をする。 雨乞い(あまごい)

日照り続きの時、雨が降るように神様に祈ること

気候に関する言葉

1.晴「はれ」:空が晴れること。晴朗

2.曇「くもり」:雲が空を覆っていること。阴天

3.梅雨「つゆ」:6月(陰暦では5月)頃降りつづく長雨。また、その雨期。

さみだれ。)露梅雨

4.俄雨「にわかあめ」:急に降りだしてまもなくやんでしまう雨。驟雨(しゅうう)。雷阵雨

5.小阳春(指阴历十月)

6.竜巻「たつまき」:龙大気の下層に起こる激しい渦巻き。積乱雲などの雲底から垂れ下がり直径十数メートルから数百メートルの漏斗状・柱状。その中心付近では風速は時に毎秒100mを超し、進路に当たる地上のものを巻き上げ、また破壊する。卷风

7.ボタン雪「ボタンゆき」:鹅毛大雪 8.霧「きり」:雾

9.霜「しも」:霜

10..稲光「いなびかり」:闪电 11.強風「きょうふう」:强风 12.台風「たいふう」:台风 13.雪「ゆき」:雪 14.雹「ひょう」:冰雹

15.雷「かみなり」:雷

16.嵐「あらし」:暴強い雨を伴う暴風のことを指す。风雨 17.三伏「さんぷく」盛夏,仲夏.

18.快晴「かいせい」:空に雲がほとんどない状態。雲量が1以下。 19.干ばつ「かんばつ」:雨が降らないなどの理由で土壌が乾ききってしまい、農作物が育たない状況。日照り。食糧不足や水不足により地域住民に深刻な飢饉をもたらす。干旱

20.雪崩「なだれ」:山の斜面に積もった大量の雪が、急激にくずれ落ちる現象。雪崩

人間の感情に関する言葉

1.切ない

(1)难受的。苦闷的。(因悲伤而感到)憋得慌的。难过的。(胸がしめつけられる思いでつらい。)

切ない胸の内/难受的心情。

(2)(身体感觉)难受的。痛苦的。喘不过气来的。(圧迫されて苦しい。) 坂道を上がるのが切ない/上坡时喘不过气来。

2.哀れ

(1)悲哀',悲伤。(悲しみ。) 哀れな物語。/悲哀的故事。

(2)可怜。(かわいそうな状態。無惨な姿。) 哀れな姿。/一副可怜相。 (3)寒碜,凄惨。(みじめ。) 哀れな身なり。/褴褛的打扮。

(4)情感,情趣,悲切,哀伤。(しみじみとした趣き。) 旅の哀れ。/旅愁。

3.おどおど

提心吊胆『成』,战战兢兢,惴惴不安『成』。(恐れや不安で落ち着かないさま。おずおず。)

おどおどとあたりを見まわす/提心吊胆地东张西望。 4.嬉し泣き

高兴得哭起来;乐得流泪.

30年ぶりの肉親との再会に嬉し泣きに泣く。 すすり泣き

啜泣,抽泣,抽抽搭搭的哭泣

聴衆の間にすすり泣きの声が聞こえる/在听众中听到了啜泣的声音. コンプレックス「complex」

(1)情结。(心の中で抑圧されて意識されないまま強い感情をになっている表情の複合体。)

(2)自卑感。(特に、インフェリオリティコンプレックス。) 5.躊躇い

踌躇。 躊躇うこと。躊躇(ちゅうちょ)。 8.忍び笑い

窃笑,偷笑. 壁から忍び笑いの声が聞こえてくる/隔墙听到窃笑声.

9.1)脾气;性情,秉性,根性;赋性。(性質。性格。) 卑しい根性。/卑鄙的根性。

(2)骨气,斗志,毅力。(強い性質。) ど根性。/硬骨头精神。

10.素っ気無い

[冷たい]冷淡,无情;[不愛想な]不客气. 素っ気無いそぶり/冷淡的样子.

第二章

さくら さくら

野山(のやま)も里(さと)も 见渡(みわた)すかぎり 霞(かすみ)か云(くも)か 朝日(あさひ)に匂(にお)う さくら さくら 花盛(はなざか)り

見出し語 さくら 野山 も 里 見渡す かぎり 霞み か 朝日 に 匂う 花盛り 使用度数 4 1 2 1 1 1 1 2 1 1 1 1 使用率 23.53% 5.88% 11.76% 5.88% 5.88% 5.88% 5.88% 11.76% 5.88% 5.88% 5.88% 5.88% 第三章

品詞 単純語 派生語 初詣 秋めく 近づきがたい いきなり 複合語 名動形副

詞 詞 容詞 詞 空 走る 美しい そわそわ 冗談好き 擦れ違う 堅苦しい のびのび

外来語の拗音

カ行:

キェ クァ(クヮ) クィ クェ クォ (5个) ガ行:

グァ(グヮ) グィ グェ グォ (4个) サ行:

シェ スィ スェ (3个) ザ行: ズィ (1个) タ行:

ティ トゥ テュ チェ:チェンジ ツァ ツィ ツェ ツォ (8个) ダ行:

ディ ドゥ デュ (3个) ナ行: ニェ (1个) ハ行:

ファ:ファミリー フィ:フィッシュ フェ:フェリー フォ:フォーク

フュ フョ (6个) バ行:

ヴァ ヴィ:ヴィルス ヴェ ヴォ ヴュ (6个) ヤ行: イェ (1个) ワ行:

ウィ ウェ ウォ (3个)

\"ミュ\"为旧音新用 \"ミャ,ミュ,ミ

ョ\"三个拗音,\"ミャ\"和\"ミョ\"都用于表记汉字(汉字)读音。\"脉\"(みゃく),\"妙案\"(みょうあん)\"明朝\"(みょうちょう) \"イ段\"音和\"ュ\"构成的拗音也都用到了读汉字上.如:\"キュ\"――级,急(きゅう), \"シュ\"――周,集(しゅう), \"チュ\"――中,注(ちゅう), \"ニュ\"――入,乳(にゅう), \"ヒュ\"――彪(ひゅう), \"リュ\"――竜,隆(りゅう)

和製英語

造語

アドバルーン(advertising balloon) アフターサービス

(customer service, user support, after care, service) オーダーメイド(custom-made tailor made, made to order) 誤った語尾変化

ナイター(night game,night baseball) ポエマー(poet)

ハートフル(heartwarming) 説明的な語を付け加えたもの ハンドルネーム(handle,screen name) マグカップ(mug) リード線(lead)

英語に(偶然に)同系の表現があるもの キーホルダー(key ring,key chain) ※(key holder)だと鍵保管人 ベビーカー(baby carriage,stroller) ※(baby car)は小型自動車

ペーパーテスト(written examination/test) ※( paper test)は紙質検査 商標に由来するもの

シャープペンシル(mechanical pencil, automatic pencil)

現・シャープの創業者が発明した商品名に由来 セロテープ(Sellotape,Scotch tape)

英国セロテープ社の商品名。米国では3M社の商標Scotch tape 誤用

テンション(hyper)

(tension)は緊張や不安を意味する

カンニング(cheating)

(cunning)はずる賢いなどの意味 日本独自の発音 転訛にもとづくもの

ステッカー(sticker)※スティッカーに近い ナポリタン(Neapolitan)※「ニーアポリタン」 トロッコ(米:truck,tram、英:lorry,trolley) 英語の「トラック」が語源とされる 読み違いにもとづくもの アイロン(iron)※「アイアン」

ホース(hose)※水を撒くときなどのもの。本来は「ホーズ」「ホウズ」など ニュース(news)日本製の略語 ボールペン(ball-point pen)

コンセント{(electrical)outlet,socket}

電気器具についている電源コードの先は(plug) バール(工具)(crowbar) 英語以外の和製外来語 アルバイト(part-time job)

※ドイツ語の“Arbeit”(英語の“work”)時給職ではなく正職を指す コンクール(contest,competition)

※フランス語の“concours(発音;コンクール)”※「ニューズ」

言語の意味と異なる外来語

1、カンニング:作弊/cunning:狡猾的;精巧的;灵巧、熟练地;可爱的。 2、マンション:大宅邸,公馆;高级公寓/mansion:大厦;官邸;公寓大楼。 3、ミシン:缝纫机;虚线/sewing machine:缝纫机;锁线装订机。

4、タレント:才能,技能,本事;明星/talent:天资;有才能的,人才;明星。

5、トランプ:扑克牌/trump:王牌,将牌;有效手段;靠得住的人;主管,领

导;出王牌赢(牌);胜过,打败。 6、クーラー:冷气,空调;便携式保冷箱/cooler:冷却器,冷库;冰箱;空调

设备;冷却剂;冷饮。 7、ジャー:广口保温瓶/jar:罐子,坛子;一罐的量;一杯啤酒。

8、ストーブ:火炉,暖炉/stove:炉,加热器;窑,炉房;温室;在炉中加工;

在温室中培育(植物)。 9、パーキング:停车,停车场/parking:停车;停车场地;公园场地;路中(侧)

的草坪;停车场的工作;(有 关)停车的。 10、ファイト:精力,朝气,斗志/fight:战斗;争吵,争论;战斗力,斗志;

拳击赛;打架,打仗;奋斗,斗争。 11、パンツ:长裤;运动裤,球裤;衬裤,内裤/pants:长裤,便裤;男用短衬

裤;机轮整流罩。

同音語をみ見出し

しんこう

進行 侵攻 親交 神功 神幸 新興 深更 親好 深耕 信更

こうか

高価 硬化 甲賀 考課 光華 校歌 光化 公課 降嫁 功過

きこう

寄稿 紀行 騎行 機構 貴公 帰港 稀覯 輝煌 奇効 気孔

こうえん

後援 好演 香苑 香煙 講筵 宏遠 皇円 口炎 工苑 高縁

同形異音

「強力」

きょうりょく:力や作用が強いこと

ごうりき:力の強いこと;登山者の荷物を背負い山の案内に立つ人 「工夫」

くふう:色々と考えて、良い手段を見出すこと。また、考え出した方法、手段。 こうふ:土木、鉄道、電気工事などで働く労働者。 「現場」

げんじょう:事件等发生的场所。现场。(事件などがおこった場所。) げんば:(1)现场。(事件が起きた、その場所。)(2)现场,工地。(作業をしている場所。) 「市場 」

いちば:市场;集市;菜市(场)()。(商品の売買が現実に行われる特定の場所。市場。) しじょう:

(2)〔取引所〕交易市场,交易所。(商品としての財貨やサービスが交換され、売買される場についての抽象的な概念。) 「大事」

だいじ:(1)大事,重大问题,大事件(物事の根本にかかわるような重要なこと)。

(2)大祸〔危険・破滅〕。(3)小心,慎重〔用心する)。 (4)重要,要紧,宝贵,保重,爱护(大切なさま。重要なさま)。

おおごと:大事,重大事件,严重事件(重大な出来事。大事件。大変)。 「利益 」

りえき:(1)利,盈利,赚头,利润(もうけ)。 (2)(益になること)利益,益处,好处,便宜。 りゃく:〈仏〉佛的恩惠。 「礼拝」 .らいはい:礼拜. れいはい:礼拜;行礼

「文書」

ぶんしょ:文件,文书。(文字で人の意思を書き表した物。) もんじょ:文书。(かきもの。) 「竹馬」

たけうま:高跷。(竹に板で作った足場を取り付けた「竹馬」に乗って歩く遊び。また、子供用 のおもちゃとして、プラスティックや金属で造ったものも多い。)

ちくば:竹马. 竹馬の友/青梅竹马的朋友; 总角之交『成』. 「平地」 ひらち:平地. へいち:平地. 「悪性」 あくせい:恶性.

あくしょう:(1)〔性格が〕品质恶劣. (2)〔みもちの悪い〕品行不端;(妇女)水性杨花. 「十分」

じゅうぶん:十分,充分,足够,充裕。(物事が満ち足りて、不足・欠点のないさま。充分。) じゅっぷん:十分钟。 「戸口」

とぐち:房门户口.

ここう:戸口を調査する/调查户口. 「心中」

しんじゅう:一同自杀,情死。(複数の者が一緒に死ぬこと。相愛の男女が合意の上で一緒に死ぬこと。)

しんちゅう:心中,心里,内心,心事。(心の中のこと。)

「人気」

じんき:(某地方的)风气。

にんき:(世間の受け)人望;(人受け)人缘;声望;(好まれる)受欢迎;博得好评;(もてる)吃香『口』;吃得开。 ひとけ:人的气息,人影,有人的样子 ひとげ:象个人样(同人間らしさ),人的气息 「大切」

たいせつ:【形动】

(1)要紧,重要;贵重。(重要であるさま。肝要。大事。) (2)心爱',珍惜;保重。(丁寧に扱うさま。大事。) (3)贵重,宝贵。价值很高。(価値が高いさま。)

おおぎり:1)切大块。大块。(大きく切り分けること。また、切り分けたもの。) (2)压轴戏。在歌舞伎中,当天演出的最后一幕。在江户歌舞伎中,第二场(世话)狂言为最后一幕。亦称切狂言。因讨吉利,又写为“大喜利”。(3)结尾。终了。(物事の終わり)(4)日本地名。 「水気」

すいき:潮气;湿气;水蒸气;水肿 みずけ:水分.

みぢけ:水分(同すいぶん) 「大家」

おおや:(1)房东,房主。(江戸時代、家守やもりのこと。転じて、貸家の持主。やぬし。) (2)正房,上房,主房。(母屋。)

たいけ:大富之家,大户人家;巨室,望族。(富んだ家。また、社会的に地位の高い家柄。)

たいか:(1)大房子。(大きな家。大屋。) (2)大家,大师,专家,权威(者),巨匠。(その道に特にすぐれた人。巨匠。) (3)名门;富豪,大户人家。(富んだ家。貴い家柄。たいけ。りっぱな家柄。) 「好事」

こうじ:好事;喜事;幸事.

こうず:好事家/好事之徒;喜好风流韵事的人. 「後手」

うしろで:1)背着手.(2)〔うしろの方〕背后,背面.

ごて:(1)后下手;被动;[遅れをとる]落后.(2)〈碁・将棋〉后手,后着. 「心地」

ここち:感觉,心情。(気分。気持ち。) 名·接尾 ごこち:当時の心情 「立食」

たちぐい:站着吃;[軽食の露店]小吃摊;[セルフ・サービスの食事]快餐. りっしょく:立餐,站着吃. 「大人」

おとな:(1)大人;成人,成年人。(成人。十分に成長した人。) (2)老实;听话,顺从;乖。(子供がだだをこねたりせず、おとなしいさま。)(3)老成。(考え方・態度が老成しているさま。)

だいじん:成人;大人。同おとな。(おとな。成人。年齢によって料金を変える場合などにいう。)

たいじん:(1)大人,成人。(おとな。成人。) (2)体格高大的人,巨人。(体の大きい人。巨人。)

(3)德高望重的人,长者。(徳の高い立派な人。りっぱな人。) (4)对尊长,师长,学者等的尊称。(父や師匠・学者の敬称。) 「仏語」

ふつご:法语F,法国话F.

ぶつご:〈仏〉佛教用语F;佛教导的话. 「末期」

まっき:末期。晚期。某限定时间的终结的时期。(ある限られた期間の終わりの時期。)

まつご:临死,临终。(一生の終わりの時。) 「取得」

しゅとく:取得。到手。 とりえ:长处;优点[ 取柄;取得 ]

とりどく:拿到就算便宜,拿到就算赚着;多拿多占便宜. 「生物」

せいぶつ:生物。呈生活现象之物。具有生命,摄取营养生长、活动并进行繁殖之物。(生活現象を行うもの。生命を有し、栄養を取り入れ成長・活動し繁殖を営むもの。動物・植物の総称。いきもの。)

なまもの:魚介類などで、煮たり焼いたり干したりしていないもの。(鲜物。鱼虾贝类等未经煮、烤、晒干的生食品。)

なりもの:(田地)的收获;收获的农作物;果实;水果(同くだもの) 「夫婦」

ふうふ:夫妇,夫妻。(婚姻関係にある男女の一組。夫と妻。) みょうと:夫妇。(妻と夫。夫婦。) めおと:夫妇,夫妻,两口子。(夫と妻。) 「気骨」

きこつ:骨气,志气,气节.

きぼね:操心,劳心,劳神. 気骨が折れる 操心;劳心. 「蛇口」

じゃぐち:水龙头。(水を出すために水道管などの先に取り付けた金属製の口。)

第十一章 練習

1.反義詞とは何か、例を挙げて説明しなさい。 回答:意味相反の関係を持つ語同士を反義語という。

きれいなーー汚い 美味しいーーまずい 進むーー退く

2、次の下線を付した単語の反義語をあげなさい。 雨が降るーー上がる 風が吹くーー止む 文書が長いーー短い 丁寧な言い方ーー乱暴な 口が軽いーー重い 朗らかな人ーー内気な

3、次の下線を付した単語の反義語を書き、どういう点で対立しているか、指摘しなさい。

スピードが速い 遅い 山の頂上 裾 だいぶ痩せた 太る 濁った水 清らか 世界最高の記録 最低 物価が上がる 下がる

4、一つの語に対して、二つ以上の反義語が現れることがある。次の単語と反義関係をなす語をそれぞれ二つ書きなさい。 この刺身はうまい まずい 彼は歌がうまい 下手

やさしいお巡りさん 厳しい やさしい質問 難しい

情がうすい 深い 味がうすい 濃い

荷物を網棚にあげる おろす

プレゼントをあげる もらう

戸をしめる 開ける ネクタイをしめる 解く

5、次の単語はいずれも同じ品詞の反義語が存在しないものであるが、それぞれ異なる品詞の反義語を書きなさい。 国が貧しい 豊かな 発音が正しい 誤る 騒がしいところ 静かな 険しい山道 緩やか 先週見たのと同じ映画だ 違う 波があらい 穏やかな

6.6、対義語と反義語との違いについて説明しなさい。

反義語は意味相反の関係を持つ語同士であるが、対義語の二語が対して並べられているだけで、正反対の関係ではなく、相伴っている関係である。

7、次のペアは対義語か、反義語か、指摘しなさい。

兄/姉 (対義語) 暑い/寒い (反義語) 期末/期首(反義語) 好き/きらい (反義語) 貸す/借りる(対義語) 負ける/勝つ (反義語)

8、対義語の関係にはa.ある概念の領域を二分した相補関係、b.一つの対象が二つの異なる視点から名づけられることによって成り立つ反照関係c.両立関係があるが、次の対義語のペアはどれに属するか、記号で示しなさい。 師匠/弟子 (a) 朝日/夕日 (c)

縦/横 (b) 大人/子供 (b) さしあげる/いただく (b)

行く/来る (b) つける/けす (a) はずれる/あたる(a) 姪/甥 (b) 上り線/下り線 (b)

9、親族名称の中に性を区別する対義語と性を区別しない対義語の例をそれぞれ二つあげなさい。

性を区別する親族の名称: 叔父ーー叔母 お母さんーーお父さん 性を区別しない親族の名称: 兄ーー弟 姉ーー妹

10、

素人/プロ (対義語)

晩/朝 (対義語 両立関係) 姉/弟 (対義語 相補関係) 長所/欠点 (反義語 事柄の両極) お母さん/おやじ (対義語 相補関係) 開ける/閉まる (反義語 方向の差)

11.対語とは何か、例を挙げて説明しなさい。

対語とは対となっているが、対義語のような意味上の対立関係が存在しなくて、物の概念を示す具体名詞である。

第十二章

1.横と隣

横(1)横。(水平の方向。)

首を横にふる/摇头;不同意。 (2)宽度。(左右への方向。)

縦15センチ横10センチのカード/长十五公分,宽十公分的卡片。 (3)侧面。(物の側面。) 横がお/侧面。

(4)旁边。(かたわら。わき。左右。) 横から口を出す/从旁插嘴。 (5)歪,斜。(ななめ)

邻居,邻家;邻人。(家・場所などが並び続いて、相接すること。また、そういうもの)

隣の子ども/邻居的孩子。

(2)旁边;隔壁;邻室。(隣の家。隣の家庭) 隣は山田さんの席だ/旁边是山田先生的坐位。

(3)邻邦,邻国。(境を接していること。また、そういうもの) フランスの隣はドイツだ/法国的邻国是德国。

机の横/隣におく 横から口を出す(隣×) 事務室は教室のすぐ隣です(横×)

2.別とほか

別(1)分别,区别。(違い。差異。区別。)

うめとあんずの別/梅(子)和杏(子)的区别。 (2)别,另外。(あるものと同じでないこと。) そうなれば話は別だ/那样的话,就是另外一个问题了。 (3)〔除外〕除外,例外。(他と同様でないこと。) 冗談は別として/闲话休提;说正经的;玩笑暂且不谈。 (4)特别。(とくに)

ほか

别处,别的地方,[外部]外部,[当地以外の所]外地〔他の所、よそ〕 どこか他を当たってみよう。/再到别的地方找找看吧。 。 (2)别的,另外,其他,其余〔別の、その他、これ以外に) 他の店に行ってみよう。/去别的商店看看吧。 (3)除了......以外〔別の、その他、これ以外に)

彼のほかにこの計画を達成できる者はいない。/除了他没有人能完成这个计划。

(4)除了......以外......还〔に加えて)

彼女は英語のほかにフランス語も堪能だ。/她除英语以外,法语也很好。 (5)只有,只好,只能〔それ以外ではないという気持ちを強める) 待つほかない。/只好等待。

誰か他/別の人に頼んでください。

部屋を別に取っておく(ほか×) 他に何かご質問はありませんか。(別×)

3.なかとうち なか

(1)〔内側〕里边,内部.

かばんの中から本を取り出す/从皮包里拿出书来. (2)〔最中〕中,当中.

雪の中を歩いて帰る/冒着雪走回来. (3)〔ものごとの一部〕中,其中. 中で一番いい品物/其中最好的东西.

(4)〔まんなか〕[中央]中央,当中;[中間]中,中间. 中の兄/二哥. (5)隔着。

中ふつかに置いてまだ来ました/隔了2天又来了

うち

内部,里面,里边,里头。(空間的に囲まれた範囲の内部。) 内へ入る/进里面来〔去〕。

(2)内;中;时候;期间;以前;趁。(時間的に設定されたある範囲の内部。あいだ。)

30分の内に帰ってくる/半个钟头之内回来。 (3)内,中。(例示の範囲内。)

(4)我,我们。(所属している、会社、役所、学校などの団体や機関。)

(5)自家,自己的家里;家庭。(自分の家。家庭。) 家でのできごと。 家里发生的事情。

内/中へ入る

激しい情熱を内に秘める。(中×) 心の中では心配だった。(内×)

4.生徒と学生 生徒

学生。(学校などで教育を受けるもの。) 小学校の生徒。/小学生。

学生

学生。(学校で勉強する人。主に、大学で勉強する人を言う。) その大学には3千人の学生がいる/那所大学里有三千名学生。

受け持ちの生徒/学生。

生徒心得。/学生须知。(学生?) 学生口調/学生腔。(生徒?)

5.値段と物価 値段

价格,价钱(商品につけられている金額。売買の相場・価格。ね。あたい。) 値段が高い/价钱贵。

物価

物价;行市。(物の値段) 物価を安定させる/稳定物价。

値段が高い≠物価が高い

物価を上げる/提高物价。 値段を上げる/提高价格。

6.こたえと返事 こたえ

(1)回答,答复,答应。(相手の質問に対する返事。返答(へんとう)。) 即座の答え。/当场答复;立即回答。

(2)解答,答案。(問題・設問などを解いて出される結果。解答。) 答えを出す。/解答。 同:応え、報え

返事

答应,回答,回话。(質問や呼びかけなどに対して答えること。また、その言葉。)

返事がある/有回话。

(2)回信,复信。(相手の手紙に対する答えの手紙。) すぐ返事を出す/马上回信。

はっきりした答え/返事をする。

答えが違う。/答错。(返事×) 名を呼ばれたらすぐ返事をしなさい/叫到名字要立刻答应一声。 (こたえ×)

7.つぎと今度 つぎ

(1)下次,下回;其次,第二';下一(个)(ge);下面;接着。(後にすぐ続くこと。また、そのもの。) 次の日/第二天。

(2)次,第二'。(すぐ下の順位。) 次の位/下面的职位。

(3)隔壁,邻室。(位置、場所のすぐ続いていること。) 次の間に下がる/退到隔壁(的房间)。 (4)驿站。(宿。宿駅。うまや。) 五十三次/五十三个驿站。

(5)接二连三(地);接连不断(地)。(「次から次へと」の形で、きれないの意を表す。)

問題が次から次に出てくる/问题接二连三地出现。

今度(1)这回,这次,此次,最近(何度か行われることのうち,現在行われ

ている,あるいは最近行われたばかりのもの)。 今度の先生は年輩の方だ/新来的老师是位老年人。 (2)下次,下回(この次。次回)。

今度の日曜は何日ですか/下星期日是几号?

今度/次は君の番だ。

次の出方を見守る/看(对方)下一步采取什么态度。 (今度?) 次の駅/下一站(今度×)

今度はいっしょに参りましょう/下次咱们一同去吧。(つぎ×)

8.ご飯、飯、ライス ご飯

米饭。饭食、吃饭的礼貌说法。(めし・食事の丁寧な言い方。) ご飯にする。/用餐。

(1)饭。(穀類、特に米を炊いたもの。ごはん。いい。) 飯を食う。/吃饭。

(2)饭碗,生活,生计。(毎日、時を定めてする食事。ごはん。生活。) 彼には他人の飯を食わせるがよい。/应该叫他体验一下离家在外的生活。

ライス

米,大米。米飯。(米の飯。ごはん。米。米飯。) チキン・ライス。/西式鸡肉炒饭。

「ご飯」与「めし」「ライス」

「ご飯」和「めし」只是文体上的区别,二者有做好的“米饭”和“进餐”之意。「めし」是男性用语、俗语。在文体上「めし」一定说「めしを食う」,「ご飯」一定说「ご飯を食べる」。「ライス」没有“进餐”的意思,只限于说做好的“米饭”,主要作为食堂用语使用。

水、おひや、ウオーター 水

水。(水素と酸素とからなる化合物。人間の日常生活や産業などのあらゆる面で利用される。) 凉水,冷水。(冷水)

(3)洪水。(洪水。大水。) おひや

冷水,凉水。(女官隐语「お冷やし」之略);(装入容器的)冷饮用水。 お冷やを1杯ください/请给我一杯凉水.中国では生水が飲めない所が多いため,一度沸かしたものをさまして飲む.これを“凉开水”という.

ウオーター 水.

アイス・ウオーター/冰水.

ミネラル・ウオーター/矿泉水.⇒みず(水)

旅館、宿屋、ホテル 旅館

旅馆,旅店。(やどや。)(一般指日式传统)旅馆。

旅館にとまる。/住旅馆。 宿屋

旅店,旅馆,客栈.

宿屋のおかみ/旅店的女主人〔内掌柜〕. ホテル

宾馆;饭店;旅馆。(旅館。) ホテルのサービス。/旅馆的服务。

因篇幅问题不能全部显示,请点此查看更多更全内容